日本橋三越さんの作品展にご来場くださいまして、ありがとうございました。
ぶじ会期も終わりました。
さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
日本橋三越さんに行く前に、一つの大きな、異様に重い荷物が工房に届いておりました…。
ついにきたか!(; ・`д・´)



木工旋盤、デルタ46-460の3号機ちゃんのお嫁入りの瞬間です!
2号機ちゃんがこの夏から不調だったので、以前から注文していた物です。

かれこれ4年以上、がんばってくれた2号機ちゃん、ありがとう。
新たに設営する木工旋盤のタイプについて、松本はいろいろ悩んだらしいですが…。
やはり馴染んだデルタ46-460にしたらしいです。
2012年からずっと使っていますものね。
この新しい機材について、松本からのコメント。
↓
二号機の時はセッテッイングが一発でたので今回も直ぐに元どおり…とはいかずにマウントに留めるボルトが一本入りませんでした。あと若干パワーが弱いようです。なんとなく?おおむね30分で元どおり、3年くらいは壊れずに使えるとたすかります。

さて、今日のおまけ写真は…
夕暮れ時の娘とうり坊。
塀の上に登って、癒しタイムを過ごしています。
タグ:木工旋盤